『証言でつづる日本国憲法の成立経緯』
著 者:西 修
出版社:海竜社
発売日:2019年2月2日
定 価:本体2500円(税別)
Amazon「内容紹介」より
「歴史の証人」たち計45人へのインタビュー!!
著者は、1984年から86年にかけ、日本側で憲法の成立にかかわった人たちのみならず、連合国総司令部(GHQ)において日本国憲法の原案を起草した8人を含む関係者たちにもインタビューを試みました。
日米両国の当事者たちの、生の声が記されています。
本書は、日本国憲法の成立経緯を検証することで、憲法の本来あるべき姿を示すものです。
一般読者の理解の助けになるよう、写真を入れ、原史料を掲載し、登場する人物の略歴を極力多く記載しております。
同時に、ファクト(事実)とエビデンス(証拠)を重視し、専門書として堪えることができるよう、出典を明記しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
西 修(にし おさむ)
1940(昭和15)年、富山県生れ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業、同大学院政治学研究科(憲法専修)博士課程修了。政治学博士、法学博士。防衛大学校講師、駒澤大学助教授、教授を経て、2011年4月、同大学名誉教授。JFSS顧問。
主要著書として、『日本国憲法成立過程の研究』『現代世界の憲法動向』(成文堂)等多数。