同情したくなる残念な国

.

政策提言委員・元参議院議員 筆坂秀世

 福島第一原発の処理水放出が8月24日から始まった。これに対して中国政府は日本の水産物の全面禁輸を打ち出した。「消費者の健康を守り、輸入食品の安全を確保するため」と中国側は言っているが、何の科学的根拠もない言いがかりに過ぎない。
 中国は処理水を「核汚染水」と呼んでいるが、放出された処理水はトリチウム水を海水によって100倍以上希釈し、国が定めた排水基準の40分の1にまで薄めたものだ。東京電力の計画では、今年度海に流すトリチウム総量は、約5兆ベクレルである。最大でも年間22兆ベクレル未満に抑えるとしている。
 世界の原発はどうか。2年前の数値では中国の秦山原発は218兆ベクレル、韓国の月城原発は71兆ベクレル、フランスのラ・アーグ核燃料再処理施設は1京ベクレルという排出量になっている。これらと比較して福島第一原発の排出量は圧倒的に少ないのだ。
 だから国際原子力機関(IAEA)も「国際的な安全基準に合致」とお墨付きを与えたのだ。こういう正しい数値が中国国内では、まったく知らされていないのだ。そもそも日本の海産物が危ないと言うのなら、太平洋、日本海、東シナ海などほとんど同じ海域で漁をしている中国の海産物も危ないということではないか。現に中国産の海産物を避ける動きも出ている。中国政府も想定外だろう。
 嫌がらせの電話攻撃も、あまりの愚かさに同情したくなる。中国のごく一部の人たちの行為なのだろうと思いたい。日本に来て鮨や鮮魚に舌鼓を打っている人もいるはずだ。
 11年前、尖閣諸島を日本政府が国有化した際、中国で反日暴動が発生した。日系工場が放火され、スーパーでは略奪行為が横行した。中国政府によって、尖閣は中国のものだという誤った情報を教え込まれてきたからだ。
 だが尖閣諸島が日本の領土であることは疑いようもない。中国もそれを認めていた。1919年、尖閣付近で中国漁船が遭難したことがあった。その際、尖閣でかつお節製造をしていた日本の住民が救助し、中国に送り返すということがあった。翌年、長崎に駐在していた中国領事から感謝状が贈られた。そこには「日本帝国沖縄県八重山群島尖閣列島」と明記されている。
 第二次世界大戦後の1953年1月8日付の「人民日報」は、米軍占領下の沖縄の人々の戦いを報道し、「琉球諸島は、わが国台湾の東北および日本九州島の西南の間の海上に散在し、尖閣諸島など…七つの島嶼からなっている」と書いていた。
 ところが1969年、国連の委員会の調査でガス田が存在する可能性が指摘され、あわてて1971年から「領有権」を主張し始めただけなのだ。水産物の全面禁輸と同様の理不尽な主張にすぎない。まともな国は、こんな道理なき主張はしないものだ。なぜなら矜恃というものがあるからだ。
 産経新聞のコラムで知ったのだが、『無礼語辞典』(大修館書店)というのがある。購入した。それによれば「残念な」という言葉は、「婉曲な全否定という趣も」とある。なるほど。