日本戦略研究フォーラム(JFSS)は6月5日(月)から7日(水)に台湾を訪問し、研究者等との意見交換を実施した。訪台したメンバーは顧問の岩田清文(元陸幕長)、同じく武居智久(元海幕長)、政策提言委員の尾上定正(元空自補給本部長)の3名であり、事務局からは理事兼事務局長の長野禮子と長野俊一が同行した。
到着日には(財)日本台湾交流協会に岡島洋之副代表を表敬訪問し(写真1)、2日目は今夏に予定されている第3回政策シミュレーションにプレイヤーの派遣が得られる(財)両岸交流遠景基金会(遠景基金会)と(財)国防安全研究院(INDSR)を訪問し、シミュレーションに関する意見交換を実施した。また、帰国日には民進党で外交政策の第一人者である立法院外交国防委員会委員の羅致政(Lo, Chih-Cheng)立法委員(日本の国会議員に当たる)を表敬訪問し、日台議員交流の現状や台湾海峡周辺の安全保障についてご高見を賜った(写真2)。
写真1 日台交流協会の方々とJFSS訪台メンバー
写真2 羅致政立法委員(中央右)表敬
遠景基金会とINDSRでは当方から政策シミュレーションの概要とシナリオの骨子を説明したのち意見交換を実施した。JFSSにとって、台湾の研究者をプレイヤーとして招聘し台湾セルを設置してシミュレーションを行うことは初めての試みであり、状況は相手も同じであったため、双方向で本質的な意見交換となった。
遠景基金会の意見交換には、執行長の賴怡忠(Lai, I-Chung)博士、副執行長の宋承恩(Sun, Chen-En)氏と研究者数名が参加した。賴執行長は、台北駐日經濟文化代表處代表室主任、民進党中国事務部主任、民進党国際事務部主任、台湾智庫副執行長を歴任するなど、日台関係や外交安全保障に深い知見を有する人物で、シミュレーションには台湾総統の役で参加する予定である。従って、当方のシナリオが設定している台湾政府の判断措置のリアリティ、或いは台湾の政策決定過程における台米関係の重要性など、細部にわたって貴重なコメントを拝聴することができた。