「インチキを許していいのか」 2024年04月23日 屋山太郎 会長・政治評論家 日本の政治は放っておくと奈落の果てまで落ち込んでいくようだ。どこかで止めようと必死で手を打つが、今一つ緩いところがあって、禍根を残す。私は昭和34(1959)年に記者になったが、これまで2回、本当の危機があった。 本誌2月号でも触れたが、その1つが角福戦 ... 全文
『追悼』 屋山太郎さんの突破力 2024年04月23日 渡辺利夫 拓殖大学学事顧問 屋山太郎さんが逝去された。明朗な声を大きくかけてくれた屋山さんのあの面影を偲んで、哀切きわまりない。私は少々の酒飲みだが、屋山さんは酒を嗜まない。それにもかかわらず2人で酔っ払ったように、堕落した保守政治家や左翼勢力への讒謗を繰り返した、赤坂あたりの料理屋で ... 全文
屋山太郎会長を悼む 2024年04月22日 古森義久 顧問・麗澤大学特別教授 日本戦略研究フォーラムの屋山太郎会長が亡くなった。巨大な損失、喪失である。 当フォーラムの屋山会長の下で顧問の一員として何年も日本の安全保障という課題に取り組むという貴重な体験から、私自身が実感した屋山会長の輝かしい成果について、 ... 全文
第48回定例シンポジウム「混迷極まる国際情勢―日本の矜持を問う―」に参加して 2024年04月22日 伊藤航生 拓殖大学政経学部法律政治学科2年 今日の国際情勢は、ロシアのウクライナ侵攻、ハマスとイスラエルの対立、そして中国による台湾への軍事的威嚇など、多くの地域で緊張が高まり混迷を極めている。このような緊迫化する国際情勢について専門家の方々のお話を聞けたことは非常に有益であった。 & ... 全文
『追悼』 屋山太郎先生 2024年04月19日 丹羽文生 理事・拓殖大学政経学部教授 屋山太郎先生との交流が始まったのは、勿論、日本戦略研究フォーラム(JFSS)を通じてである。何とも言えない威厳と壮麗さが漂い、些か近寄り難かったが、会長就任以降は、同じ役員として頻繁に顔を合わせるようになり、徐々に距離を縮めていった。 先生からは度々、昔 ... 全文
派閥は本当に悪いのか 2024年04月15日 筆坂秀世 政策提言委員・元参議院議員 政治資金のキックバック問題が自民党を大きく揺さぶっている。不記載だった議員のうち39人への処分も決まった。収支報告書に記載していなかったのだから裏金と言われても仕方ないだろう。 ... 全文
習近平政権とは何か、その本質と独裁体制の功罪とは 2024年04月09日 藤谷昌敏 政策提言委員・金沢工業大学客員教授 「2012年に中華人民共和国総書記に就任した習近平氏は、外国からの投資を受ける必要があったため、外国からの人々や物品、思想などが中国に入ることを認めざるを得なかった。 ... 全文
Mr. Taro Yayama, our Chairman, had passed away on April 9th (Aged 91). 2024年04月09日 JFSS事務局 お知らせ Mr. Taro Yayama, our Chairman, had passed away on April 9th (Aged 91). ... 全文
ソロ・ピアノ軍歌集『御霊へささぐ』(CD)発売 2022年09月14日 JFSS事務局 お知らせ この度、戦前、戦中、または戦後復興期に作られた名曲の中から合計30作を選んで2枚組CDに収めたピアノ・インストゥルメンタルアルバムを制作致しました。 ... 全文
訃報 2022年05月27日 JFSS事務局 お知らせ 当フォーラム副会長の葛西敬之儀(東海旅客鉄道株式会社 名誉会長)が、令和4年5月25日、間質性肺炎のため逝去致しました(享年81歳)。 ... 全文
【NHKBS1】JFSS主催の政策シミュレーションを取り上げた番組が再放送されます 2022年04月12日 JFSS事務局 お知らせ 2022年3月1日に「BS1スペシャル」で放送された当フォーラム主催の政策シミュレーションを取り上げた番組が、下記の日程で再放送されますのでご案内致します。 ... 全文
最高顧問就任挨拶 2022年01月01日 安倍晋三 最高顧問・衆議院議員・元内閣総理大臣 あけましておめでとうございます。 皆様におかれましては清々しい新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。 日本戦略研究フォーラム(JFSS)は ... 全文
中国によるウイグル人弾圧問題への提言 2021年04月08日 JFSS事務局 お知らせ 令和3年4月5日、当フォーラム会長の屋山太郎より日本ウイグル国会議員連盟の古屋圭司会長へ、中国によるウイグル人弾圧問題に関する提言書をお渡し致しました。 ... 全文
屋山会長の執筆資料に関するご案内 2020年11月02日 JFSS事務局 お知らせ 月刊『WiLL』2020年12月特大号において、岩田温氏が「『学問の自由』とは笑止千万!」のなかで、当フォーラム会長の屋山太郎が日本学術会議について執筆し、『諸君!』1982年1月号に掲載された論考に対し、以下の様に言及しております。 ... 全文
不審メールにご注意ください 2020年10月28日 JFSS事務局 お知らせ 関係者を装い、ウィルス付きファイルが添付されたメールや、不審なサイトへのリンク先が書かれた不審メールが送信される事例が確認されています。 ... 全文
秦郁彦著『慰安婦と戦場の性』の翻訳本が出版されました 2018年09月21日 事務局 お知らせ 『 Comfort Women and Sex in the Battle Zone 』著者:Ikuhiko Hata出版社:Hamilton Books ... 全文