■ 訃報 本フォーラム会長の屋山太郎が4月9日、逝去致しました (享年91)。故人は時事通信記者を経て、政治評論家また日本を代表する論客として、最期まで国内外の問題を発信し続けてまいりました。ここに皆様から頂きました生前のご厚情に心より感謝申し上げ、謹んでご報告致します。   ■【新着情報】藤谷昌敏氏のコラム「中国の『テクノオートクラシー』VS米国の『テクノデモクラシー』」の英訳を掲載。   5月8日 エストニア大使表敬訪問。   古森義久氏のコラム「アメリカからの日本国憲法改正の求めとは」の英訳を掲載。   古森義久氏のコラム「アメリカにとっての中国の脅威とは」を掲載。   藤谷昌敏氏のコラム「中国の経済発展はなぜ停滞しているのかー繰り返す中国の近代化の失敗ー」   4月19日 リトアニア大使表敬訪問。   長野俊郎氏の「『追悼』兄貴と慕った人との別れ」を掲載。   屋山太郎氏のコラム「インチキを許していいのか」を掲載。   渡辺利夫氏の追悼文「『追悼』屋山太郎さんの突破力」を掲載。   古森義久氏の追悼文「屋山太郎会長を悼む」を掲載。   丹羽文生氏の「『追悼』屋山太郎先生」を掲載。   ■訪台報告「台湾国防大学とパートナーシップ協定覚書に署名」を掲載。   ■【推薦書籍】西修氏の新著「憲法 一代記」(育鵬社)を掲載。   江崎道朗氏の新著「シギント 最強のインテリジェンス」(ワニブックス)を掲載。

①第48回定例シンポジウム テーマ「混迷極まる国際情勢」ー日本の矜持を問うー を開催
②台湾国防大学とパートナーシップ協定覚書に署名
③チェコのEuropean Values Center for Security Policyとのディスカッション

第48回定例シンポジウム
「混迷極まる国際情勢―日本の矜持を問う―」に参加して

 今日の国際情勢は、ロシアのウクライナ侵攻、ハマスとイスラエルの対立、そして中国による台湾への軍事的威嚇など、多くの地域で緊張が高まり混迷を極めている。このような緊迫化する国際情勢について専門家の方々のお話を聞けたことは非常に有益であった。   & ...

全文

アメリカからの日本国憲法改正の求めとは

 「日本国憲法は日本国民の思考を他の諸国民の思考から隔離し、日本が国際的な責任を果たせないようにしているため、アメリカはその改正を促すべきだ」――アメリカにはこんな意見が何十年も前から存在してきた。そのアメリカを岸田文雄首相が4月10日に訪問し、日米 ...

全文