■ 訃報 本フォーラム会長の屋山太郎が4月9日、逝去致しました (享年91)。故人は時事通信記者を経て、政治評論家また日本を代表する論客として、最期まで国内外の問題を発信し続けてまいりました。ここに皆様から頂きました生前のご厚情に心より感謝申し上げ、謹んでご報告致します。   ■【新着情報】藤谷昌敏氏のコラム「中国の『テクノオートクラシー』VS米国の『テクノデモクラシー』」の英訳を掲載。   5月8日 エストニア大使表敬訪問。   古森義久氏のコラム「アメリカからの日本国憲法改正の求めとは」の英訳を掲載。   古森義久氏のコラム「アメリカにとっての中国の脅威とは」を掲載。   藤谷昌敏氏のコラム「中国の経済発展はなぜ停滞しているのかー繰り返す中国の近代化の失敗ー」   4月19日 リトアニア大使表敬訪問。   長野俊郎氏の「『追悼』兄貴と慕った人との別れ」を掲載。   屋山太郎氏のコラム「インチキを許していいのか」を掲載。   渡辺利夫氏の追悼文「『追悼』屋山太郎さんの突破力」を掲載。   古森義久氏の追悼文「屋山太郎会長を悼む」を掲載。   丹羽文生氏の「『追悼』屋山太郎先生」を掲載。   ■訪台報告「台湾国防大学とパートナーシップ協定覚書に署名」を掲載。   ■【推薦書籍】西修氏の新著「憲法 一代記」(育鵬社)を掲載。   江崎道朗氏の新著「シギント 最強のインテリジェンス」(ワニブックス)を掲載。

①第48回定例シンポジウム テーマ「混迷極まる国際情勢」ー日本の矜持を問うー を開催
②台湾国防大学とパートナーシップ協定覚書に署名
③チェコのEuropean Values Center for Security Policyとのディスカッション

第47回定例シンポジウム
「台湾海峡危機 ―日本の備えと役割―」に参加して

 私が今回のシンポジウムで学んだことは、台湾海峡危機において日本が取るべき行動についてです。昨年、米国下院議長が台湾を訪れ、蔡英文総統と会談した際、これに反発した中国が台湾周辺海域で大規模軍事演習を実施し、弾道ミサイル5発が日本のEEZ内に落下しました。確実に ...

全文

第47回定例シンポジウム
「台湾海峡危機 ―日本の備えと役割―」に参加して

 私は今回のシンポジウムを通じて、台湾との関係強化と戦略的コミュニケーションの重要性について深い理解を得えることができた。加えて、日本の安全保障における台湾の重要性、軍備増強を図る中国に対峙するには日台間の連携が不可欠であることを再確認することができた。   ...

全文