【最新情報】9月9日、推薦図書:山上信吾・丸谷元人・外薗健一朗著「官民軍インテリジェンス」掲載。  9月4日、グラント F. ニューシャム氏の「NTD」記事公開コラム掲載 。  9月1日、古森義久氏のコラム「米国が指摘する中国の『抗日勝利』の虚構」掲載。  8月27日、推薦図書:松原実穂子著「ウクライナ企業の死闘」掲載。  8月22日、グラント F. ニューシャム氏の「ASIA TIMES」記事公開コラム掲載 。  8月20日、推薦図書:李相哲著「李在明―韓国大統領の本性―」掲載。   8月19日、グラント F. ニューシャム氏の「NTD」記事公開コラム掲載 。  8月18日、古森義久氏のコラム「『8月の平和論』の呪縛」掲載。  8月18日、グラント F. ニューシャム氏の「NTD」記事公開コラム、「Asia Times」記事公開コラム掲載。

➀故ジェームズ E. アワー(James E. Auer)氏の日米共同海上葬礼が執り行われました(7月12日)

左翼の説得力のない「反撃能力」反対論

 日本共産党は、「政府が『反撃能力』と呼ぶものを敵基地攻撃能力と表記する。その最大の現実的危険は、日本に対する武力攻撃がないのに、米国の戦争に集団的自衛権で参戦するさいに使用されることにあるからだ。これはいかなる意味でも『反撃』とは呼べず、相手国から見れば事実 ...

全文

「改憲を急げ」
―日本有事を想定した政策実行に猶予はない―

 2023(令和5)年の政治を今のダラリとした雰囲気から解放してもらいたい。故安倍晋三氏は無理押ししないよう、政治改革をゆっくりと、だが確実に進めてきた。皮肉なことにそのゆったりとした安倍政治がテロによって断ち切られると、これまで改革を急いできた勢力と作業をサ ...

全文

世界53か国102か所に設置している「中国警察署」、他国の主権を侵害

 スペインの人権団体「セーフガード・ディフェンダーズ(Safeguard Defenders)」が発表した報告書によると、中国政府が海外に在住する中国人を監視し、場合によっては強制帰国させるため、日本を含む欧米諸国など53ヵ国102ヵ所に「中国警察署」を設置し ...

全文