【最新情報】9月9日、推薦図書:山上信吾・丸谷元人・外薗健一朗著「官民軍インテリジェンス」掲載。  9月4日、グラント F. ニューシャム氏の「NTD」記事公開コラム掲載 。  9月1日、古森義久氏のコラム「米国が指摘する中国の『抗日勝利』の虚構」掲載。  8月27日、推薦図書:松原実穂子著「ウクライナ企業の死闘」掲載。  8月22日、グラント F. ニューシャム氏の「ASIA TIMES」記事公開コラム掲載 。  8月20日、推薦図書:李相哲著「李在明―韓国大統領の本性―」掲載。   8月19日、グラント F. ニューシャム氏の「NTD」記事公開コラム掲載 。  8月18日、古森義久氏のコラム「『8月の平和論』の呪縛」掲載。  8月18日、グラント F. ニューシャム氏の「NTD」記事公開コラム、「Asia Times」記事公開コラム掲載。

➀故ジェームズ E. アワー(James E. Auer)氏の日米共同海上葬礼が執り行われました(7月12日)

米国の新国家防衛戦略がインドとクアッドに求めるもの

2022年10月27日、米国防総省は、「核態勢見直し(NPR)」「ミサイル防衛見直し(MDR)」と共に新しい「国家防衛戦略(NDS)」を公表した。同じく10月に新しく出された「国家安全保障戦略(NSS)」に続くものだ。今回のNDSは、 ...

全文

朝日新聞は「国宝」なのか「反日」なのか

 日本の新たな「国家安全保障戦略」など安全保障3文書が閣議で決定された。新たに決められた「反撃能力」の保持など、戦後の日本の安保政策を大きく変える内容である。その内容がそのまま実行されれば、日本も自国の防衛という点でやっと世界の他の諸国と同等の方向に歩み出すこ ...

全文

ドイツのクーデター未遂事件、
欧州の極右思想の拡散の陰にロシアの陰謀

 ドイツ連邦検察は12月7日、政府転覆を図ったとして、25人を逮捕したと発表した。極右関係者や元軍人などで構成されるグループが、連邦議会議事堂を襲撃し、政権を奪取する計画を立てていた。連邦警察は、国内11州で25人を逮捕し、首謀者は貴族出身の「ハインリヒ13世 ...

全文