■【新着情報】会長・屋山太郎と橋本量則氏とグラント F. ニューシャム氏のコラムを掲載致しました。 ■【推薦書籍】岩田清文氏の著書を掲載致しました。

第171回 Key Note Chat 坂町
「令和5年版 外交青書」の説明会

持たざる国日本の難題、世界の安全保障に直結する重要鉱物の確保

 これからの未来世界を展望すれば、カーボンニュートラル社会の実現に向けて、電気自動車の普及に伴う蓄電池、モーターなどの大量生産の必要性が予想され、銅、レアアース(希土類)、リチウム、ニッケル、コバルト、グラファイト、マンガンなどの需要拡大が見込まれている。問題 ...

全文

《日英関係コラム Vol.6》
日英間の「歴史の棘」を抜く①
―アレクサンドラ病院虐殺事件の謎―

 現在、日英関係はこの100年間で最も良好である。だが、一方で先の大戦中の日本軍が行ったとされる「残虐行為」のため、反日感情を持つ英国人が少なからずいるのも事実だ。その日本軍の「残虐行為」としては、捕虜虐待や非戦闘員の殺害が語られることが殆どである。本稿では、 ...

全文

日本のエネルギー安全保障を左右する革新的な原子炉開発

 2022年2月に始まったロシアのウクライナ侵攻は、世界規模でのエネルギー危機を引き起こした。今、世界は、気候変動の原因となるCO2を減らす脱炭素と必要なエネルギーを合理的な価格で継続的に確保するエネルギー安全保障をいかに両立させるかが大きな課題となっている。 ...

全文