■ 訃報 本フォーラム特別顧問のジェームス・E・アワー氏が5月16日、米テネシー州ナッシュビル市内で逝去致しました(享年82).。故人は米海軍に在籍中長く日本に勤務し、その後は米国防総省の日本部長として日米同盟の強化に尽力しました。2008年、「旭日中綬章」受賞。ここに皆様から頂きました生前のご厚情に心より感謝申し上げ、謹んでご報告致します。   本フォーラム会長の屋山太郎が4月9日、逝去致しました (享年91)。故人は時事通信記者を経て、政治評論家また日本を代表する論客として、最期まで国内外の問題を発信し続けてまいりました。ここに皆様から頂きました生前のご厚情に心より感謝申し上げ、謹んでご報告致します。   ■【新着情報】ジェイソン・モーガン氏のコラム「私はなぜ靖国神社で頭を垂れるのか」を掲載中。   古森義久氏のコラム「トランプ狙撃事件をどう読むか ―2つの教示―」を掲載中。   藤谷昌敏氏のコラム「ウクライナ戦争で活用されるロシアの認知戦、『反射統制理論』とは何か」を掲載中。   5月22日ラトビア表敬訪問   5月8日 エストニア大使表敬訪問。   4月19日 リトアニア大使表敬訪問。   長野俊郎氏の「『追悼』兄貴と慕った人との別れ」を掲載。   屋山太郎氏のコラム「インチキを許していいのか」を掲載。   渡辺利夫氏の追悼文「『追悼』屋山太郎さんの突破力」を掲載。   古森義久氏の追悼文「屋山太郎会長を悼む」を掲載。   丹羽文生氏の「『追悼』屋山太郎先生」を掲載。   ■訪台報告「台湾国防大学とパートナーシップ協定覚書に署名」を掲載。   ■【推薦書籍】:兼原信克氏の新著「冷戦後の日本外交」(新潮選書)を掲載。   別冊宝島編集部編集「安倍晋三100の言葉」(宝島社)を掲載。

①第4回台湾海峡危機政策シミュレーション
「流動化する世界構造と日本の防衛」
7月13日、14日 ホテルグランドヒル市ヶ谷にて開催
シミュレーションの導入動画はこちら(YouTube)
②第182回チャット開催
権田藍 氏「『令和6年版外交青書』の説明会」
③第181回チャット開催
フレッド・フライツ氏・スティーブ・イエーツ氏
「米前政権中枢が語る米大統領選の行方」

定例シンポジウムに参加して

 今日の国際情勢は日々、緊迫度が増し、複雑化している。ロシアによるウクライナへの軍事侵攻、イスラエルとハマスの衝突、日本周辺でも弾道ミサイル発射などの挑発行為を繰り返す北朝鮮や台湾への武力行使の構えを見せる中国と、様々な脅威が日本、そして世界全体を揺るがせてい ...

全文

リトアニア大使表敬訪問

4月19日、JFSS長野禮子事務局長がオーレリウス=ジーカス駐日リトアニア共和国特命全権大使を表敬訪問した。ジーカス大使は金沢大学、早稲田大学への留学経験を持ち、日本語堪能かつ日本文化を熟知した知日派外交官として知られており、SNS等を通じて日本でのリトアニア全般に関する広報活動に力を入れている事で有名である。 ...

全文

中国の「テクノオートクラシー」VS米国の「テクノデモクラシー」

《この記事の英訳はEnglishページでご覧いただけます》 米国のバイデン政権は、中国などの「テクノオートクラシー(技術独裁主義)」の対抗軸となる「テクノデモクラシー(技術民主主義)」の結集に向け、半導体と人工知能(AI)、次世代通信ネットワークを米国のアジア戦略の中心に位置付けている。その核となっているのが、先端科学技術などの高度な技術を保有する民主主義国12ヵ国で構成する「テクノデモクラシー12」構想である。 ...

全文