【最新情報】9月9日、推薦図書:山上信吾・丸谷元人・外薗健一朗著「官民軍インテリジェンス」掲載。  9月4日、グラント F. ニューシャム氏の「NTD」記事公開コラム掲載 。  9月1日、古森義久氏のコラム「米国が指摘する中国の『抗日勝利』の虚構」掲載。  8月27日、推薦図書:松原実穂子著「ウクライナ企業の死闘」掲載。  8月22日、グラント F. ニューシャム氏の「ASIA TIMES」記事公開コラム掲載 。  8月20日、推薦図書:李相哲著「李在明―韓国大統領の本性―」掲載。   8月19日、グラント F. ニューシャム氏の「NTD」記事公開コラム掲載 。  8月18日、古森義久氏のコラム「『8月の平和論』の呪縛」掲載。  8月18日、グラント F. ニューシャム氏の「NTD」記事公開コラム、「Asia Times」記事公開コラム掲載。

➀故ジェームズ E. アワー(James E. Auer)氏の日米共同海上葬礼が執り行われました(7月12日)

「日本学術会議は正常化するか」

 日本学術会議が軍事と民生双方で活用できる「デュアルユース(軍民両用)」の先端科学技術研究を事実上容認する見解をまとめた。これについて日本学術会議(以下、学術会議)梶田隆章会長は7月25日、小林鷹之科学技術相に宛てて「軍民を単純に二分することは困難」とする文書を手渡した。 ...

全文

日本戦略研究フォーラム最高顧問・故安倍晋三氏へ改めて弔意を表して
『安倍晋三氏と日本、そして世界』

 著名なエコノミストの武者陵司氏が主宰する「武者リサーチ」が2022年7月21日、安倍元首相追悼セミナーを赤坂・紀尾井フォーラムで開催しました。その際に当日本戦略研究フォーラム顧問の古森義久氏が「安倍晋三氏と日本、そして世界」と題する基調講演をしました。安倍晋 ...

全文

「憲法9条を守って日本は生き残れるのか」

 岸田文雄首相は参院選で大勝したことを受けて「改憲発議を進める」と明言した。次の総選挙、参院選までの時間はたっぷりと3年ある。議論を尽くして内容の濃い憲法にして貰いたい。共産、立民などの野党は相変わらず改憲反対の意向のようだが、これだけ圧倒的民意が改憲を求めて ...

全文

安倍晋三元首相と原敬の暗殺、その後の日本

 安倍元首相の暗殺事件について、捜査が進展し、いろいろなことが明るみに出てきた。犯人山上徹也が統一教会に対して恨みがあったこと、安倍元首相と統一教会が近い関係にあると思いこみ、つけ狙っていたこと、銃は手製だったこと、政治的思想的背景はないことなどが徐々に判明し ...

全文