JFSS政策提言委員が講師を務めるセミナーのご案内 2017年12月15日 JFSS事務局 お知らせ 当フォーラム政策提言委員の香田洋二氏(元海自自衛艦隊司令官)と永岩俊道氏(元空自航空支援集団司令官)のお2人が、講師を務めるセミナーが下記のとおり開催されます。陸・海・空の元自衛隊幹部が古今東西の戦略論の古典をひも解きながら不安定な国際情勢のこれからを解説し ... 全文
米国の北朝鮮攻撃、秒読みか?―ティラーソン国務長官交代直後― 2017年12月13日 屋山太郎 会長・政治評論家 米国のティラーソン国務長官は北朝鮮との対話に固執しているようだ。一発勝負が好きなトランプ大統領は、ティラーソン氏が交代すれば、直ちに北朝鮮成敗に突入するのではないか。トランプ氏は北朝鮮が米国まで届く大陸間弾道ミサイル(ICBM)や核弾頭を持つことは許さないと ... 全文
激変する日本の外国人留学生風景―残念なベトナム人留学生の風景― 2017年12月08日 坂場三男 顧問・元ベトナム・ベルギー国駐箚特命全権大使 つい7~8年前まで日本における外国人留学生といえばトップ3が中国人、韓国人、台湾人と相場が決まっていた。ところが、ここ数年、こうした序列に大きな変化が見られる。中国人留学生が相変わらず最も多い状況は不変だが、2番目はベトナム人、3番目はネパール人に変わってい ... 全文
「日本相撲の基本は武士道精神」―相撲道を教えるのは全て親方次第― 2017年12月06日 屋山太郎 会長・政治評論家 元横綱日馬富士関をめぐる一連の事件についてどうしても言っておきたいことがある。初場所の前売りは完売したそうだが、日本の相撲道は実は衰退しつつあるのではないか。 相撲道を教えるのは親方である。寝食を共にして弟子に相撲を含めた全人格を学ばせる。相撲の技から精神、 ... 全文
世界の難病・奇病と「医薬品アクセス」 2017年12月05日 坂場三男 顧問・元ベトナム・ベルギー国駐箚特命全権大使 世界には原因も治療法もわからない難病・奇病がたくさん存在する。とくに、サハラ砂漠以南のアフリカや南米に多い。それらの病に感染性があると、アジアや欧米諸国も脅威にさらされる。かつてのHIV/エイズやエボラ熱、最近ではジカ熱もそうだが、いったん感染が拡大すると抑 ... 全文
「パルス攻撃」について(インタビュー記事) 2017年12月04日 鬼塚隆志 政策提言委員・元陸自化学学校長 ◎「パルス攻撃」について、『AERA』12月4日発売号に掲載された、当フォーラム政策提言委員の鬼塚隆志氏へのインタビュー記事です。 ... 全文
北朝鮮が11月29日発射した火星15型ミサイルの分析 2017年12月03日 西村金一 政策提言委員・軍事/情報戦略研究所長 北朝鮮は11月29日、火星15型ミサイル(ICBM)を平壌の郊外から発射した。ミサイル飛翔到達高度は4,475km、飛翔時間は53分だった。これまでの火星14型(7月28日発射)は、到達高度約3,700km、飛翔時間は約47分が最高であった。北朝鮮は、この能 ... 全文
国際シンクタンクが見た「日本の平和とテロリズム」 2017年12月01日 坂場三男 顧問・元ベトナム・ベルギー国駐箚特命全権大使 オーストラリアのシドニーに本部を置く「世界経済平和研究所(IEP)」というシンクタンクがある。この研究所は、「世界平和インデックス」と「世界テロリズム・インデックス」という国際的に高い評価を得ている2つの指標を折々に発表している。最近出された2017年版を見 ... 全文
ソロ・ピアノ軍歌集『御霊へささぐ』(CD)発売 2022年09月14日 JFSS事務局 お知らせ この度、戦前、戦中、または戦後復興期に作られた名曲の中から合計30作を選んで2枚組CDに収めたピアノ・インストゥルメンタルアルバムを制作致しました。 ... 全文
訃報 2022年05月27日 JFSS事務局 お知らせ 当フォーラム副会長の葛西敬之儀(東海旅客鉄道株式会社 名誉会長)が、令和4年5月25日、間質性肺炎のため逝去致しました(享年81歳)。 ... 全文
【NHKBS1】JFSS主催の政策シミュレーションを取り上げた番組が再放送されます 2022年04月12日 JFSS事務局 お知らせ 2022年3月1日に「BS1スペシャル」で放送された当フォーラム主催の政策シミュレーションを取り上げた番組が、下記の日程で再放送されますのでご案内致します。 ... 全文
最高顧問就任挨拶 2022年01月01日 安倍晋三 最高顧問・衆議院議員・元内閣総理大臣 あけましておめでとうございます。 皆様におかれましては清々しい新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。 日本戦略研究フォーラム(JFSS)は ... 全文
中国によるウイグル人弾圧問題への提言 2021年04月08日 JFSS事務局 お知らせ 令和3年4月5日、当フォーラム会長の屋山太郎より日本ウイグル国会議員連盟の古屋圭司会長へ、中国によるウイグル人弾圧問題に関する提言書をお渡し致しました。 ... 全文
屋山会長の執筆資料に関するご案内 2020年11月02日 JFSS事務局 お知らせ 月刊『WiLL』2020年12月特大号において、岩田温氏が「『学問の自由』とは笑止千万!」のなかで、当フォーラム会長の屋山太郎が日本学術会議について執筆し、『諸君!』1982年1月号に掲載された論考に対し、以下の様に言及しております。 ... 全文
不審メールにご注意ください 2020年10月28日 JFSS事務局 お知らせ 関係者を装い、ウィルス付きファイルが添付されたメールや、不審なサイトへのリンク先が書かれた不審メールが送信される事例が確認されています。 ... 全文
秦郁彦著『慰安婦と戦場の性』の翻訳本が出版されました 2018年09月21日 事務局 お知らせ 『 Comfort Women and Sex in the Battle Zone 』著者:Ikuhiko Hata出版社:Hamilton Books ... 全文